CEOメッセージ 次なる未来創造に向けて 挑戦を続けていく という決意を込めて 代表取締役社長 社長執行役員 最高経営責任者(CEO) 川邊 健太郎 今回のコロナ禍によって、医療や教育をはじめ「対面」を前提とした産業や行政サービスにおけるデジタル化の遅れが露呈しています。新たな感染拡大が懸念されている中、そうした分野でのデジタルトランスフォーメーション(DX)を早急に推進することは国全体の喫緊の課題であり、日本に根を張るプラットフォーマーとして、そこに積極的な提案を行っていくことも、自分たちの重要な使命であると私は考えています。 READ MORE
成長戦略の概要と進捗 「日本の利用者を最も理解する国産プラットフォーマー」に向けて 当社グループは創業以来、「ユーザーファースト」を信念としてサービスを展開してきました。規模や組織が変化したいまも、サービスの利便性をさらに高め、人々の生活を豊かにしていきたいという想いは変わりません。
ミッション・ビジョン 情報技術は、人々の可能性をどこまで解放することができるのか。それは、私たちが探求する永遠のテーマです。知りたいことに、すぐにアクセスできる。欲しいものが、いつでも手に入る。 その先にどんな未来を想像し、新しい常識を創造するか。ひたむきな熱意と圧倒的な技術力で未来を切り拓き、人々が完全なる「自由自在」を手に入れることのできる世界を、私たちは実現します。
価値創造プロセス ユーザーアクションを基点とした 独自の強みで生活をもっと便利に。 当社グループは、保有する財務・非財務の資本を有機的に活用することにより、社会・環境的コストを低減しながら、新たな価値創造を図っています。
Environment(環境) 子ども世代、その先の世代でも 社会が持続可能な形で存続できるよう取り組みます 気候変動問題、事業活動にともなう環境負荷の低減、廃棄物対策、生物多様性の保全等への取り組みについての情報をご覧いただけます。
Social(社会) 豊かで便利になっていく情報技術社会の発展の中で、 誰一人取り残されることのない社会を目指します 従業員との約束、ダイバーシティ、人財開発と研修・育成、サービス品質の向上、研究開発と知的財産、コミュニティー投資、各種受賞歴、災害支援実績 寄付・協賛の実績についての情報をご覧いただけます。
Governance(ガバナンス) 経営の透明性を高め、社会から信頼される企業であり続けます コーポレートガバナンス、リスクマネジメント、コンプライアンス、責任ある事業運営、内部統制の強化、プライバシー・セキュリティについての情報をご覧いただけます。
特集:新型コロナウイルス感染症への対応 ユーザーファーストで人々の生活を支援し、新たな社会課題の解決に貢献 2020年初頭からの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大によって、外出自粛やテレワークといった「新しい生活様式」が国内外で定着しつつあります。当社グループでは、従来から強化してきたリスクマネジメントシステムのもと、早期に従業員の感染防止を図るとともに、「Yahoo! JAPAN」をはじめとするオンラインのプラットフォームを多数有する強みを活かし、コロナ下における新たな社会課題の解決につながるサービスの提供にグループ一丸となって取り組んでいます。 READ MORE